
- 您的位置:首頁 > 新聞中心 > 港菱刊物
- 港菱機構(gòu)科技前沿
-
【中文】
1、3萬千瓦燃?xì)廨啓C新技術(shù) 川崎重工業(yè)投入30%氫氣混燒DLE燃燒器
川崎重工業(yè)推出了能夠在輸出功率為3萬千瓦的燃?xì)廨啓C“L30A”上混合燒30%氫氣的燃燒器。這是繼輸出功率8000千瓦級和1800千瓦級之后的第三種機型。提出可以將工廠、大樓、醫(yī)院等自己發(fā)電用的燃?xì)廨啓C改造成氫氣混燒,以獲取脫碳化需求。與燃?xì)廨啓C本體及相關(guān)系統(tǒng)一體銷售。
2、引拔強度高2 - 3倍 不易脫落的螺母構(gòu)造
丹下制作所(茨城縣那珂市,田家泰明社長)推出了引拔強度比以前高2 - 3倍的嵌入螺母“硬夾嵌入螺母”。優(yōu)化了用沖壓加工的表面凹凸形狀。插入樹脂時擴大了與樹脂的接觸面積,不易從樹脂中脫落。預(yù)計將銷售與螺絲尺寸M4、M5、M6相對應(yīng)的螺母,提供價格為每個8 - 10日元左右(不含消費稅)。目標(biāo)是一年后每月銷售50萬個。
3、從鋰離子電池到回收95%鈷鎳的“直接循環(huán)”技術(shù)
日本ERA和住友化學(xué)著手共同開發(fā)不將鋰離子電池正極材料還原成金屬,對其結(jié)構(gòu)進行修復(fù)再生的“直接循環(huán)”技術(shù)。與伴隨著焙燒(高溫加熱)和金屬精煉的傳統(tǒng)方法相比,旨在降低環(huán)境負(fù)荷。將從2023年度開始對汽車制造商的再生正極材料進行評價和驗證。配合電動汽車(EV)市場擴大的進展,計劃在2030年以后實現(xiàn)商業(yè)化。
4、大阪大學(xué)開發(fā)出可控制開關(guān)溫度的熱開關(guān)材料
大阪大學(xué)的石部貴史助教和中村芳明教授等人開發(fā)出了可以控制溫度切換的熱開關(guān)材料。制備出一種有機材料,其導(dǎo)熱率在87°C和117°C時約減半。如果超過轉(zhuǎn)換溫度,熱量就很難傳遞。
5、15分鐘強度恢復(fù)9成的自我修復(fù)樹脂
岐阜大學(xué)的三輪洋平教授和宇田川太郎助教、沓水祥一教授開發(fā)出了愈合切口的自我修復(fù)樹脂。切開后把切口貼在一起,切口接合15分鐘后恢復(fù)到原來強度的9成左右。也可用作粘合困難的聚四氟乙烯的粘合劑。目前提出了傷痕修復(fù)涂層等方案。
【日本語】
1、3萬kWガスタービン新技術(shù)、川重が水素30%混焼DLE燃焼器を投入
川崎重工業(yè)は、出力3萬キロワット級ガスタービン「L30A」で水素を30%混焼できるようにする燃焼器を発売した。出力8000キロワット級と1800キロワット級に続き、3機種目。工場、ビル、病院などの自家発電用のガスタービンを水素混焼に改造できると提案し、脫炭素化需要を取り込む。ガスタービン本體や関連システムと一體販売する。
2、引き抜き強度2-3倍、抜け落ちにくいナットの仕組み
タンゲ製作所(茨城県那珂市、田家泰明社長)は、引き抜き強度が従來よりも2―3倍高いインサートナット「ハードグリップインサートナット」を発売した。プレスで加工する表面の凹凸形狀を最適化。樹脂に挿入した時の樹脂との接觸面積を広げ、樹脂から抜け落ちにくくした。ネジサイズM4、M5、M6に対応するナットを販売し、提供価格は1個當(dāng)たり8―10円臺(消費稅抜き)を想定。1年後に月50萬個の販売を目指す。
3、リチウムイオン電池からコバルト?ニッケル95%回収へ、「ダイレクトリサイクル」技術(shù)
JERAと住友化學(xué)はリチウムイオン電池の正極材を金屬に戻さず構(gòu)造を修復(fù)して再生する「ダイレクトリサイクル」技術(shù)の共同開発に著手した。焙焼(高溫加熱)や金屬精錬を伴う従來方法に比べ環(huán)境負(fù)荷を低減する狙い。2023年度から自動車メーカーによる再生正極材の評価?検証を始める。電気自動車(EV)市場拡大の進展に合わせ、30年度以降の事業(yè)化を目指す。
4、スイッチング溫度操作が可能な熱スイッチ材、阪大が開発
大阪大學(xué)の石部貴史助教と中村芳明教授らは、切り替え溫度を制御できる熱スイッチ材料を開発した。熱伝導(dǎo)率が87度Cと117度Cで約半減する有機材料を作製した。切り替え溫度を超えると熱が伝わり難くなる。高度な熱利用社會の実現(xiàn)につながる。
5、15分で強度9割回復(fù)、傷口ふさがるスゴい自己修復(fù)樹脂の正體
岐阜大學(xué)の三輪洋平教授と宇田川太郎助教、沓水祥一教授は、傷口がふさがる自己修復(fù)樹脂を開発した。切り裂いて傷口をくっつけておくと接合し、15分ほどで元の強度の9割ほどに回復(fù)した。接著の難しいテフロンの接著剤としても利用できる。傷修復(fù)コーティングなどに提案していく。
-